忍者ブログ

ツクールVX製のフリー短編連載RPGを公開しています。 現在Ⅱ章まで公開中。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間があると思うとなかなか効率よく物事は進まないものです。
夏季休業中にこなしていることは、恐らく学期中も同程度こなせていることでしょう。
いったい何をどこに押し込んだらそうなるのか不思議で仕方ありません。

……以上言い訳終わり。


皆さん今日は、無事にWBC出場が決まって安堵しているAlhenaです。
今回が前回よりも更に良い大会になっていることを願います。


先日“ドミニオン”というカードゲームを初めてプレイしました。
テーブルゲーム好きの方には説明するまでもないでしょうが、2008年にアメリカで生まれ、翌2009年には数々の賞を総なめにしたゲームで、そのデッキ構築型と呼ばれるゲームスタイルは、いまや一つの新たなジャンルとなりつつあります。

簡単にゲーム内容を紹介します。
プレイヤーはゲーム開始時に10枚のデッキを持っています。
これを全て山札とし、そこから手札として5枚引きます。
手札は自分のターンで使用することができ、使用の有無に関わらずターン終了時に全て捨て札とします。
手札を捨てたら再び山札から5枚を引いて手札とします。
そして、ここがデッキ構築型の肝なのですが、山札からカードを引けなくなった時は捨て札をシャッフルして再び山札とします。

これらの山札、手札、捨て札を併せた”デッキ”はプレイヤー固有のもので、これをどう成長させていくかを競うゲームとなります。
デッキの成長は、自分のターン時に新たなカードを手に入れていくことで行います。

ドミニオンの最終的な勝利目標は、“勝利点カード”と呼ばれる領地を沢山集めることなのですが、この勝利点カードはゲームの終了時を除いてデッキの中に有っても全く意味がなく、ただ手札を圧迫するだけの存在です。
いつ、どのように領地を集めていくか、どういったデッキ構築の戦略を取るか、プレイヤーの個性が表れる部分です。


以下プレイしてみた感想を簡単に。

噂に違わぬ面白さでした。
以前から存在は知っていて気になっていたのですが、もっと早くに触れてみればよかったと後悔しています。
その場その場の状況に応じてデッキ構成をあれこれと考えてカードを増やしていき、そしてその考えた結果がすぐさま山札に反映されて目の前に現れる体験は、TCGの良さを生かしながら大きく柔軟性を増したような新鮮なものでした。
是非一度プレイしてみて頂きたいです。
PR
皆さん今日は、Alhenaです。

こまめに更新する、なんて言っていたのが昨日のことのようですね。
その間に、CLE怒涛の8連敗で何時の間にかKCは中地区3位に上がってたり(AL全体では下から3番目ですが)、Guthrieがその後の2度の登板でも見事な投球を見せたり、ブエルタが始まったり、甲子園が終わったり、巨人にマジックが点いたり色々あったような気もしますが、恐らくどれもここ数日に起こったことでしょう。
前回の投稿からの体感的な時間間隔から言って間違いありません。


そんなことよりWBCです。

先日、終にWBCI側から日本の参加の是非について最後通牒が来たようです。
どうやらこのまま8月中にNPB選手会が意見を翻さない場合、WBCIは日本を不参加として大会を執り行うとのこと。
その際日本で開催が予定されている第一ラウンドも、別の場所で行われることになるようです。

先ず一つ、てっきり私は、NPBが選手会の意向を無視して参加を表明した段階で、NPB選手会が出ない場合でも、日本からはアマチュアでチームを構成し参加するものだと思っていたのですが、この報道を見る限りでは、NPBからそのような提言は全く成されていないようですね。
正直がっかりです。
NPBは参加するといった以上、プロ選手抜きでもナショナルチームを構成する準備をしておくべきでしょう。
危機管理がなっていませんね。

続いて選手会の闘争の在り方について。
報道を見るたびに思うのですが、WBCIと直接交渉しているのは結局NPB寄りの方々で、選手会寄りの人間ではありません。
何故選手会は、そんな既に参加を表明した、明らかに自分たちとは意見の異なる組織に交渉を任せるのでしょうか。
これでは、百歩譲って選手会の要求が正当なものだとしても、交渉が選手会の望むように進む訳がないでしょう。
選手会会長が直接出向けとまで言うつもりはありませんが、第三者の代理人を中心に交渉団を作ることも出来た筈です。
選手会側にWBCをより良い大会にしていこうという意思が感じられず、ただ自分の都合を主張しているだけではないでしょうか。

最後に要求そのものについて。
私の意見は以前の投稿でも何度か書きました。
その後増えたり減ったり変わったりもしたのですが、今現在私が思っていることは以下ののブログで綺麗に代弁して頂けました。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/seriseri/article/50   (sportsnavi+ "Rayを釣りたくて"様)

正直な所、私としては参加の是非が議論の俎上に上がること自体が愚かしいことだと思っています。
仮に不満はあったとしても、前回、前々回大会の盛り上がりを考えると、どう見積もっても不参加の決断が不満の主張の後押しに見合うとは思えません。
選手会は10年先、20年先とやたらと強調しますが、それだけの先見性をお持ちなら、WBCどうこう以前に国内における球界全体の財政状況をどうにかして欲しいものです。

どう転ぶにしても9月はもう目の前です。
選手会の皆さんには、今一度、それこそ試合に影響しかねないほどの勢いで熟慮して頂きたいと願います。
皆さん今日は、Alhenaです。

試験が終わったらやろうと思っていたスーパーダンガンロンパ2と、絶妙のタイミングで公開された片道勇者と、NHKのネット中継がやたら充実しているオリンピック観戦にうつつを抜かしていると、知らない間に時間が過ぎ去っていきますね。
まめに更新しようと言って早々にこの有様では先が思いやられます。


8月になりました。
フラッグディールでは、当初から放出が噂されていたクローザーのBroxtonを、先発とリリーフのプロスペクト一人ずつとトレードしました。
元々ここ数年あまり数字を残していなかったFAの選手だったので、KCとしてはたった半年の在籍で、現状チーム内の投手プロスペクトランキングで3位と5位に相当する選手を獲れて大成功と言えるでしょう。
後は彼らがMLBの投手デプスを深めてくれることを願うばかりです。

また、同じく先日トレードでやってきたGuthrieは、昨日のCWS戦で8回無失点の好投を見せ移籍後初勝利を上げました。
登板毎に徐々に良くなっているように思えるので、このままシーズン終わりまで、願わくばあと数年は貧弱なKC投手陣の中で頼れるイニングイーターとして機能してもらいたいものです。
皆さん今日は、Alhenaです。

大学も前期日程が終了し、試験期間に入りました。
精神的な余裕はともかくとして、身体的な余裕は取れるようになりましたので、夏季休業の間くらいはまめに更新したいところです。


先日、NPBのオールスターが始まる前に、NPB選手会がWBC不参加を決議したとのことです。
私はこの決定に反対で、そのことについてあれこれ書こうと思っていたのですが、もたもたしている内に幾つか取り上げたいニュースが入ってきたので、今日はそれらを見ていくことにします。


まず一つ、私が書くまでもなく皆さんご存知のことと思いますが、SEAのイチローがNYYに移籍することとなりました。
この出来事自体についての是非や意見は、あちこちに散見されますのでそれらにお任せすることにして、私が紹介するのは例によってKC絡みの話です。

明後日からSEA本拠地でKCとの4連戦が組まれているのですが、イチローはAL全球団の中でKCとの対戦打率が最も高いのです。
つい先日あったKC本拠地での連戦でも20打数8安打を記録しているように(イチローに限らずSEAの野手陣にKC投手陣は滅多打ちを喰らった訳ですが)、イチローはKCとの相性が非常に良いのです。
確かカウフマン・スタジアムでの連続試合複数安打記録も持ってましたね。

そんな訳で、KCとしては天敵であるイチローと今季はもう対戦しなくて済む(シーズン終了までNYYとの対戦もありません)という記事が上がっていました。
なんとも情けない話ではありますが、次の連戦では前回のような投壊状態は避けて欲しいですね。


さてその投手陣ですが、今季先発陣の失地回復を賭してSFから獲得したSanchez、遂に放出される運びとなってしまいました。
COLのGuthrieとのトレードで、お互いに成績が振るわない先発同士を、環境を変えて心機一転させよう、とのことのようです。
まあ今更高い期待はできませんが、せめてBAL時代のようなイニングイーターになってくれると良いですね。


そしてつい先ほどのこと、去年怪我で全休していた捕手のKendallが引退を表明しました。
KCでは結局あまり結果を残せませんでしたが、捕手として2000本安打を打ち、高い出塁率を誇る名選手でした。
彼は現在38歳、イチローの件と併せて世代交代を感じさせるニュースですね。


最後にフラッグディールについて。
今年ももう7月の終わりです。
トレード期限が間近に迫り、あちこちでトレードが頻発する季節になりました。
前々回の投稿時には5.5ゲームしかなかった首位とのゲーム差も、いつの間にか倍に増えています。
残念ながら今年もKCは売り手に回ることになりそうですが、動きがあるのかないのか、注目していこうと思います。
MLBのAll Star Gameが終わりましたね。
今年KCからSFへ移籍したMelky CabreraがMVPを獲得しました。
FAなら兎も角トレードで移籍した選手がこれだけ活躍すると、GMの見る目の無さに文句の一つも言いたくなりますね。
交換相手もあれですし。

もう一つ、KC絡みの一幕がAS前日のホームランダービーの際にありました。
MLBのホームランダービーでは、一人の選手が自分のリーグの出場者を決めるのですが、AL主将であるNYYのCanoが、KCから唯一球宴に出場したButlerを選出しなかったことで、KCファンから大ブーイングを浴びるという場面がありました。

結果Canoは本塁打0本に終わるのですが、選ばれたメンバーを見ても彼が贔屓目で選出した訳ではないのは明らかで、また選ばれた選手の結果を見てもその選択が正しかったのは明らかで、序に言えばButlerが純粋な長距離砲ではないのも明らかで、あれだけのブーイングは少々大人気なかったと思います。
まあ30年ぶりのカウフマン・スタジアムで、ASに選出されたのが一人だけとあっては鬱憤が溜まるのも分かりますが、もう少し冷静に物事を見て欲しいですね。


そんなこんなで前半戦も終わり、今日から後半戦が始まりました。
前半戦終了間際に復帰したPerezは、今日までの14試合で打率.385、長打率.692と、文句なしの成績を収めています。
強いて難点を上げればまだ四球を一つも選んでいないことですが、まあ三振も殆どないですし、出塁率もこれだけの打率を残していれば十分ですし、今後もこうあって欲しいですね。
開幕から出場していればASも十分狙えたかもしれないというのは、少々悔やまれる所ですが。
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
プロフィール
HN:
Able & Alhena
性別:
男性
BBS
月草色BBS
プレイの感想などはここで!
最新CM
[07/06 YK]
[07/06 Alhena]
[07/05 YK]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright 月草色の幻影 Official Site by Able & Alhena All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]